SF・ファンタジー

SF・ファンタジー

【星降る王国のニナ】2巻のあらすじと感想:思ってたよりも急展開だったね

今回紹介するのは、リカチ さんの【星降る王国のニナ】2巻(既刊・15巻)です。「この二人、意識し始めちゃったんじゃない?」ってカンジの1巻ラストだったので、どうなるのかなぁって思ってたら・・・ゆっくりペースで進んでいくのかなぁって思っていた...
SF・ファンタジー

【星降る王国のニナ】1巻のあらすじと感想:王宮ファンタジーラブミステリー

今回紹介するのは、リカチ さんの【星降る王国のニナ】1巻(既刊・15巻)です。 身代わりで隣国に嫁ぐ 冷酷非道とウワサされる婚約者最近はやりのよくあるパターンなのでは?それなのに人気があるらしいじゃないか、なんでだ?と思い読んでみたら、人間...
SF・ファンタジー

【星降る王国のニナ】アズ と セト、ニナ はどっちを選ぶ?

今回紹介するのは、リカチさんの【星降る王国のニナ】既刊・15巻です。フォルトナ国 城下ダヤで、金持ちから金品を盗んで生活していた孤児の ニナ は、人買いに襲われ「おまえは今日 死ぬ。そして、王女として生きるんだ」と言われ、王宮に連れ去られる...
SF・ファンタジー

【ウイングマン】のあらすじと感想:アナタの夢はなんですか?

今回紹介するのは、桂正和さんの【ウイングマン】全13巻・完結です。1983年から1985年に、『週刊少年ジャンプ』で連載されていた【ウイングマン】が、2024年になってドラマ放映されることになりました。今から40年も前の作品にもかかわらず、...
SF・ファンタジー

【鬼の花嫁】のあらすじと感想:「愛される」ことは幸せなことなのか

今回紹介するのは、富樫じゅん/クレハさんの【鬼の花嫁】既刊5巻です。【鬼の花嫁】は、家族から愛されずに育った主人公・柚子(ゆず)が、一人の男性と出会い愛されることを知るシンデレラストーリー。「愛されたい」という欲望は、誰もが抱いていると思い...
SF・ファンタジー

【とんがり帽子のアトリエ】のあらすじと感想:魔法はみんなを幸せにするもの

今回紹介するのは、白浜鴎さんの【とんがり帽子のアトリエ】既刊13巻です。【とんがり帽子のアトリエ】は、一コマ一コマが一枚絵のように細部まで描かれていて、とても魅力的で美しいです。細かいのにゴチャゴチャしてなくて見やすく、街の様子や画材屋さん...
SF・ファンタジー

【東京怪人ラプソディ】1巻のあらすじと感想:アイスとオモチャとヒーローが大好きな怪人(5歳)

今回紹介するのは、杉戸アキラさんの【東京怪人ラプソディ】1巻(既刊2巻)です。人間界とアイスとオモチャとヒーローが大好きな怪人(5歳)ってプロフィールだけで、ちょっと気になってきませんか?人間として暮らしたい怪人のお話。例えるなら、アニメ版...
SF・ファンタジー

【恐竜の飼いかた】のあらすじと感想:恐竜がペットとして飼われている、ほのぼの日常系シュール漫画

今回紹介するのは、いしがきのぼるさんの【恐竜の飼いかた】全3巻完結です。恐竜がペットとして飼われている、ほのぼの日常系シュール漫画。あまりにも日常すぎて、恐竜が実在してるんじゃないかなんて思ってしまう。毎日の疲れを癒したいアナタにオススメの...
SF・ファンタジー

【伝説のお母さん】のあらすじと感想:現在の子育て問題を風刺したファンタジー漫画

今回紹介するのは、かねもとさんの【伝説のお母さん】です。その昔、勇者と共に魔王を封印した伝説の魔法使いは、待機児童を抱えるお母さんになっていた!ファンタジーな世界観ながら、現在の子育て問題を風刺した物語。将来親になる人、これから保活を始める...
SF・ファンタジー

【南くんは恋人】あらすじと感想:もし彼氏の方が小さくなってしまったらどうなるの?

今回紹介するのは、内田春菊さんの【南くんは恋人】です。以前紹介した、【南くんの恋人】のスピンオフ作品です。【南くんの恋人】のあらすじと感想:自分の彼女がある日突然、小さくなってしまったら前作は、平凡な高校生・南くんと、小さくなってしまった恋...